湯浅湾ランデブーのフィニッシュラインですが、公示では「マリーナシティ防波堤北灯台(わっくん灯台)を180°に見て…」とありますが、毎回思うのはマリーナギリギリを行くと、入出港艇やディンギーに絡む事になり、安パイ取って北に行っても、フィニッシュライン以東の水深が未知数ですし、途中やっぱりディンギーやカイトに絡む事になります。
特にこの2年ほどは、コロナの影響からかマリンスポーツ人口が増え、訳分からん挙動をするジェットやボートも散見されます。
その辺との干渉を避けるために、フィニッシュラインをマリーナの南側に設定する案をレース委員会に提案しました。
航路ブイの見通し北側を通過するだけなので、フィニッシュ計測にコンパス等も不要だと思いますし、何よりわかりやすいと思いますが、皆様如何でしょうか?
本船航路が近いのが嫌という人も居るかもしれませんが、多分本船の方がまともに航走してくれる分マシだと思います。
藤永さん 有難うございます。
フィニュッシュライン 既に変更されましたね。
コース図 で そのようにされてました。
私の艇では、この方が早く泊地に戻れます(;^ω^)
===============================
> その辺との干渉を避けるために、フィニッシュラインをマリーナの南側に設定する案をレース委員会に提案しました。
> 航路ブイの見通し北側を通過するだけなので、フィニッシュ計測にコンパス等も不要だと思いますし、何よりわかりやすいと思いますが、皆様如何でしょうか?
==============================
皆さん お久しぶりです。Windex阪本です。
色々と本職の仕事が忙しくて中々まとまった文が書けず、
今日にいたりました。
さて、WOYC杯、県連会長杯 と ここ2戦、惨敗が続いてましたが、
(順位は、6位(クラブ艇のみ)と7位)
今回こそ と意気込み、スタートから直ぐに風が西よりに代わる
はずだ、、、とジェネカーを上げて、アビームはこれで帆走しようと
出発しましたが、、、(皆さんからは、Windexはどこを通るのか?)
とか思われていたのかも?
しかししかし、本人たちは、ジェネカーの上げ下げでのトラブルをできるだけ
避けたいとの思いだったのです。
残念ながら、風は振れず、15分でジェネカーを諦め、ジブに替えてタック。
その後1回のタックで沖の島と大崎をかわせるように沖だしして、
それから皆さんを追っかけました。
前にJOYがわかりましたが、もう1艇が誰かわからず、
この2艇は、沖の島をギリギリに帆走して行きました。
我々もJOYを目標に走っていましたが、さすが田和さん、ジェネカーの一番
スピードが出そうな沖合まで登り、ジェネカーを上げて、そこから速かったこと。
離されました。
もう1艇はフラッパーで、例によってこのコースはいつもデットヒートを行うコースなので
こちらもジェネカーで沖から、なんとか交わしてゴール。
2回のジェネカーアップもダウンも成功したので、
これじゃ、最初に冒険しなくても良かったかも????
普通にジブで走っていたらもう少し良かったのかも?
でも練習になりました。
順位は、修正8位で、7月8月よりは悪かったですが、楽しかったレースでした。
また今回、ギリギリのスタートだったので、写真はフラッパーしか撮れませんでした。