ええージブ新調したのですか、スタート前もミートしなかったし全然わからなかった。今度メインもキャプテンに進言してみては
そうそう。海に出て我々もすぐに気が付きました。なんか赤いの巻いていました。
キャプテンと「あれ〜、ルチェーレ、ジブ変えているよね〜〜、ファーラ―仕様やでぇ〜〜」と
ところで、我々もジブを変えていたのですが・・・?気づきました??
ちなみに阪本さん聞くところによるとルチェーレ赤松さんもニューセイルらしい、しかもジブはファーラー仕様速かったです。
そうでしたか、青海波はニューセイルでしたか。
ちなみに、今回、ロシナンテは2回もスピンを上げました。
苦労して上げて、苦労しておろして・・・・・・・
でもスピンを上げたときのスピードがわかってよかったです。
今回のレースではクラス2の艇で、第1マークを回って、そこでスピン
を上げた艇と、第2マークからスピンを上げた艇があったようで、、、
それで差があったようにも思います。
我々の腕では、第一マークの後にはスピンを上げての操船は難しく、
無理をせずに第2マークからのみスピンを上げました。
これからもやはり訓練ですね。キャプテンと今後もダブルハンドで頑張ります。
お疲れ様、早かった?ヒィリピンは直ぐに出たのかな?> 台湾南の後壁湖ヨットハーバー到着しました
>
> 追い風もアビームもカンカン上りも盛り沢山
> マックス8.7ノットでました・・・
> あ〜しんど・・・
> 少し休憩します
台湾南の後壁湖ヨットハーバー到着しました
追い風もアビームもカンカン上りも盛り沢山
マックス8.7ノットでました・・・
あ〜しんど・・・
少し休憩します
いつも速報有難うございます。クラス1は3艇とも入賞しなかったのですね。大差がありましたが、さすがニューセイルの青海波速かったです白龍の松浦さんとのダブルハンドでの1位おめでとう御座います。
順位_艇名(艇種)_着順
1_青海波(Y-30CRS)_8
2_Blue streamV(EDV-30P)_9
3_LucereU(Y-28S)_6
4_片男波(First-31.7)_7
5_だんりゅう(First-300S)_5
6_Bella Notte(Cybelle-325)_4
7_Jugem(Farr-31)_2
8_Blau(YAMAHA-33S)_3
9_Baffi(J/V-35CR)_1
10_Rosinante(FS−28)_10
11_ダフネV(SO-36.2)_11
詳細はHPへの掲載をお待ち下さい。
今年もスクラッチシート有難う御座います。
参考にさせて頂きます。
まず今年はオールエントリー目指しがんばりますので皆さん宜しくお願いします。
藤永さん 有難うございます。
例によって、我がロシナンテとの差が約26分、ですね。
三角コース 1周かな?2周かな? または、三角1周と往復?
どのみち、ロシナンテも今回はスピンに挑戦する!!!かも???
> 市長杯のスクラッチシートです。
> 今年からCLASS1,2統合との事ですので、さてどうなる事やら。
> 修正TCF上では1時間当たり26分の差があります。