市長杯のスクラッチシートです。
今年からCLASS1,2統合との事ですので、さてどうなる事やら。
修正TCF上では1時間当たり26分の差があります。
阪本さん、無事にエントリー完了してますよ!
なかなか気合入ってるようで頑張ってください!
今のところ11艇の参加が有りそうですが、
明日エントリー状況を書き込みますのでお楽しみに(笑)
皆様 こんにちは。 ロシナンテのクルー阪本です。
いよいよこの10日(日)待ちに待った今シーズン開幕戦です。
昨日の段階で、我がロシナンテはまだエントリーが済んでいないとのこと
でしたが、、、私が午前中に、キャプテンに代わってこのHPからエントリーを
申請しました。 たぶん無事ついていることでしょう。
ロシナンテは、昨シーズンの後半、スピード不足で苦しんでいましたが、
船底に、養殖のようについていた貝をとり、さらに二度塗りをすると云う、
キャプテンの意気込み。今回はもう言い訳がききません。
なんとかキャプテンとダブルハンドで頑張りたいと思っております。
場合によっては、2人でスピンを張ることも・・・と、キャプテンの意気込みでした。
皆さん、日曜日は天候の良さそうで今年も初レース楽しめそうですね。
楽しみましょう。
フィリピンのブスアンガ島
カラウィットサファリパーク近くの入江で
休憩しています・・
10年前ここの入江でジュゴンの影だけみました
残念でしたが
そのあと行ったダーウィンはジュゴンだらけでした
次の寄港地はボリナオです
そして一気にバシー海峡を渡り台湾に入ります
今回かなり駆け足の旅です
フィリピンのパラワン島、コロンコロンベイに到着しました
島影にアンカリングしています
向かい風が強くて三日間船酔い状態でした
やっと空腹を感じています
お天気チェックして次の寄港地を目指します…
4月10日の市長杯レースですが、本部船は決まっていますが、
警戒船が今のところ未定です。
例年のコース設定なら湾内大三角となるので、警戒船で2つのマークを入れなければなりません!
クラブ内でレースには出れないけれど警戒船なら出来るという艇は有りませんか?
警戒船手当は出ますので、可能な艇はこちらに書き込みをお願いします。
明日、パラワン島のエルニドに向かって出港します
天気もやっと安定してきました
約330マイルの旅です
今夜は3人で出港前の乾杯です
いい旅になればいいな〜
昨日
ハーモニーを造船所からマリーナに移動しました
まだフットポンプからの水漏れ修理と
いろいろありますが、取りあえず燃料750リッター
積み込みました
水は500リッターあとは造水しながら走ります
風が強かったので三人がかりの燃料補給
船が揺れて大変でした・・・
明日はイミグレーションかな
今回はポートクリアランス忘れずにもらいます
(その昔、日本出港の際、これを忘れてしまいました・・・)
はじめの寄港地はパラワン島のエルニドです
順風だといいなぁ〜・・・
ボルネオ島クダットにきて5日目
いまだ雨は一度も降っていませんが
北風は相変わらず強いです
日本ではそろそろ桜の蕾が膨らんで来たと聞きました
この風が南風にかわるのはいつでしょうね・・
船底のサンディングも終わり今日からペイントしています
すごいところに鳥の巣がありました
しかも卵まで産みつけれていて
さっそく巣ごと隣の船に移しました・・・
隣の船で無事に雛にかえってほしいです