皆さん こんにちは、
ホームページが新しくなって、もう4か月です。
皆さんは、もう覗いてますか??
リニューアルされたホームページには、
過去のレース結果で、3位までの入賞艇が載っています。
WOYC参加10年の私としては、過去の歴代レース入賞艇の結果を
観るのは、色々と発見があります。
今も活躍している艇もあれば、今は、レース参加はしていないけど
過去には、成績優秀であった艇 とか エトセトラ・・・・・
昔からの活躍艇としては、「バフィー」さん 「WakeUP(現マリンコーラル)」さん とか がありますね。
また、強くなったというか、速くなったというか?
「青海波」さんは、2016年位から3位入賞が多くなっているのも
特徴の一つだと思います。
さて、うちのWindexですが、、、ちょっと見ますと、
夏の インショアのブイ周りコース の WOYC杯 と県連会長杯 は
苦手としているようで、入賞は ありません。
これは、乗り手の問題か? 夏バテの問題か?
船底に既に海洋物が付き始めている問題か?(でも、ほとんど皆同じ条件)
ただ、先月のWOYC杯は、勝つことができました。
次の県連会長杯 は どうか??
(ハンデキャップが大きくなったので、無理だと思いますが・・・)
前々回から使っている、再々リカットのケプラーのジブセールが
これまでより微風でも帆走ってくれているようです。
あとは、ジェネカーアップとダウンがスムーズに行けば、
そこそこ頑張れそうな気もします。
なんとか次も頑張りたいと思いますが、、目標は3位 又は4位を目指して・・・!!!!!(^O^)/
ルチェーレ
何故か、バウハッチが空いてますね〜〜!
締め忘れたのかな????
皆さん 8月19日納涼パーティ、と 翌日ランデブー
お疲れ様でした
前夜祭の開けた後、停泊艇の写真を撮りました。
(帆走している写真を撮るのは難しいと思っていたので・・・)
JOY ベラちゃん、リシテア、ルチェーレ の写真を一枚ずつアップします。
先ずは、JOY から
> アリエルの高田です
> スポンサーの募集
阪本 産 の 「お米キヌヒカリ」30kg を提供させて頂きます。
景品(賞品)として お使い下さい。
ウクレレも 披露したいのですが、今からでは ちょっと間に合いそうにありません。(>_<)
アリエルの高田です
いつもお世話になってます
8/19に予定の湯浅ランデブー前夜祭を今年度からWOYC納涼パーティーとして、レースに参加されないメンバーも楽しめる会を企画しています。(勿論その中で艇長会議も組込みして)
詳細は後日WOYCホームページへアップしますので、是非参加して下さい
スポンサーの募集
パーティーイベントにやヨットマン風のゲームを企画しています、つきましては景品になる様なグッズ等(マリン用品に限らず)面白いもの、日用品等何でも、、、を寄付して頂けたら有難いです。
> 真夏のレース、ご苦労様でした。
> つないだだけですが、お暇な時にご覧ください。
> https://youtu.be/v6aw5nbIEiQ
ブラウ 中村 様 阪本です。
有難うございます。
色々と今後の練習の参考になります。
自分では、もっとスムーズにジェネカーアップ出来ていたつもりでしたが、
動画で見ると、やはりもたついておりますね。
まだまだ練習です。
アップ、ありがとうございました。
真夏のレース、ご苦労様でした。
つないだだけですが、お暇な時にご覧ください。
https://youtu.be/v6aw5nbIEiQ
> 阪もっちゃん、10年の記念日に優勝とは!
> おまけに両レース共1位、おめでとうございます!
フラッパー田中 様 阪本です。
祝福 有難うございます。
記念すべき、参加10年の区切りで1位になれたのは、
「強運」?「持ってる」? かも・・・・
しかし、これで私の一生分の運を全て使い切ったかもしれません(笑)
この日は、風が振れるのも、風力も、再々リカットのジブも
全てが上手く働いたようです。(ロシナンテ参加の刺激もあったかも)
また速い艇のハンデが今上がっているので、修正で助かりました。
本当に「運」を使い切ったような一日でしたね。
次は、湯浅湾ランデブー。昨年のようなジェネカーランからスタートしないようにして
ゆったりと帆走ります。どうか海が荒れない様に〜〜!




