沖ノ島回航となりますが、シマセイキカップ2日目のショートオフショア(白崎)レースの練習を兼ねてClass1のJugemに乗ります。
マリーナ沖→沖ノ島西側ゲート迄が独立した1レース(IRC第4レース)としてカウントされるので、いいコースの下見になるかと・・・
地元の地の利は、最大限享受出来ればと云う事で。
ただ、風向でガラリと戦略が変わって来るので、当日蓋を開けてからのお楽しみ感は否めませんが。
単純に島周りのレースは始めてなので、楽しみです。
場所が決まりました、和歌浦ポンツーンになりました。
今日現在の週間天気予報では良い天気になりそうです。
掲示板ご覧になっていないかたもおられると思いますので
ぜひともご伝達をお願い致します。
藤永さん いつもありがとうございます。
さて、ロシナンテも今回は4名での参加です。
勿論、素人の私と同じく素人の弁護士修習生2名が乗船いたします。
しかししかし、4人乗ると、、、、、
前回のような強風時のオーバーヒールの時、重しがものを言います。
だんりゅうの辻本さんも言ってました。
そのだんりゅうは今回はなんとフル(ベスト)メンバーの5人だとか・・・
うちのキャプテンは素人集団をまとめるのは大変だと思いますが、
今回もベストを尽くしてがんばりたいと思います。(スピンは張りませんが)^o^()
また青海波とフラッパーとロシナンテは、ハンデがほぼ同じ(1分以内)なので
先にゴールした方が有利ですね〜〜〜。がんばろう〜〜っと(-_-)/~~
また後のパーティ会場は私の家の近くなので久々に飲めそうです(*^_^*)。
追伸) 藤永さんは今回はどのヨットに乗るのでしょうか???
藤永さんいつも有難うございます。これを参考にがんばります。
Bella Notte加藤さんと走れるの楽しみにしていましたが残念です。
沖ノ島レースは何年ぶりかいや何十年ぶりか非常に嬉しいです。
あまりインコースを回らずそして沖ノ島の南側に釣り船が多いので
あまり近づかず安全にレースしたいと思います。このレースが来年も
開催出来ますように、昨日台風明け船を見に行くと船底が汚れています
昨年11月上架してからです。暖かい日掃除しなくては、ペラは乗った後ソックスを被せているので、ひもを引っ張ると外れるので何も
付かず開きます。今回は久々にフルメンバーでエントリーできそうです。天気も良さそうだしレースを楽しみたいと思います。
皆さん無理せず安全に走りましょう。
阪本様
大丈夫でしたか、気になっておりましたが、
地域の祭りに参加していて行けずに、
藤永さんに増し舫してもらってたすかりました、
早々に確認行きたいと思っておりました、ひとまず安心です
今回は参加できません、楽しそうなレースで、残念です。
FLAPPERも参加します!
「牛しゃぶ、寿司、串揚げ、他 食べ放題 & 飲み放題」もええなぁ(笑)
島周りコースが実現しましたが、あの海域は意外と嫌な感じなので、暗礁には充分注意して下さい。
チョット気が早いですが、いつものスクラッチシートが完成しましたので、貼らせて頂きます。
宮本さん 再びこんにちは!
皆様 ご存知でしょうか? 宮本さんの新しいヨット!
「片男波」 ですよね 片男波 宮本 と名乗っております。
でも、その雄姿を見た方は、まだ少ないかと思いますので
私が写真を提供いたします。
ちなみに、今日はまだ、マリーナに泊まっております。
この写真は、1週間前の写真です。
皆さん こんにちは
台風、大変でしたね。
今朝、11時過ぎ、和歌浦ポンツーンを見に行きました。
ロシナンテ、ベラノッテ、レディバード,マイマイ5、雄大等
大丈夫でしたね。良かった良かった。
今回は、モロに台風の右側に入ったのですが、台風の目の中だったのか?
ましだったような気がします。
さて、私、メガネも新調し、テレスコープも購入し、次の沖ノ島レースに臨みたいと思っております。(もちろんメガネはバンドで留めておきます)
皆様 また楽しいレースを行いましょう〜!