ありがとうございます!
このような動画は記念になります。
それしても、Windexはこんなにピッチングしているのに、
前を帆走っているブラウはほとんど何もなく帆走してますね。
33Fと27Fの差か?腕の差か?
ありがとうございます!
動画はアップできなかったので、リンクを置いておきます
https://drive.google.com/file/d/1ySSib8e4PQQ-jwkdXnVumWFzdB8aUgL2/view?usp=sharing
> 写真です。 ちょっとバウが切れてしまいました。
レースレポートの原稿できましたら下記から投稿頂ければ、写真と併せて航海灯ページに掲載します。
https://woyc.com/members-report/
アゼリアレース。ルチェーレ 2位 惜しかったですね。
写真です。 ちょっとバウが切れてしまいました。
ごめんなさい。
アゼリアレース 参加しました。
ちょっと良い風が(うちにとっては強かった、ダブルハンドは辛い)
吹きましたが、早い展開でレースは進みました。
レースレポートは、又、日を改めて記載します。
今回は、初参加 オプアさんの写真です。

WOYC・TYC対抗レースのエントリー受付を開始しました。
今年は徳島スタート、和歌浦フィニッシュです。
エントリー受付はこちら
https://woyc.com/23r3-vstyc/
了解でーす。エントリーしました。
今回こそがんばるぞ〜〜。
ライバル艇(ロシナンテ)も参加しそうだし、、、、
ファールディングペラになったロシナンテは手ごわいかも???
=============================
> アゼリアレース 5月28日(日)のレース公示の公開とエントリー受付を開始しました。
>
> https://woyc.com/23r2-azeria/

アゼリアレース 5月28日(日)のレース公示の公開とエントリー受付を開始しました。
https://woyc.com/23r2-azeria/
皆さん こんにちは、Windex阪本です。
今年のOpeningレース、頑張りました。
ゴールは相変わらずの最下位でしたが、昨年のファイナルレースで
壊れていましたジブファーラーのドラムを修理をして、
さらに、中古で購入し、リカットしたジブセイルを使って帆走しました。
感想ですが、残念ながら思ったより帆走らなかったです。
心配していたセイルのドラフトがあまり出てなかった。
なんかのっぺりとした感じ。
今回は三角レースの2周の1レースだったので、
制限時間を気にせず、皆さんの後を追っかけて行きました。
で、、、第1マークを回ったところで、ジブファーラーのドラムにトラブルが、、、
なんと、巻いているはずのラインが外れかけていた。
これではジブを巻き取って、ジェネカーを上げれない。
仕方がないので、ジブセイルのまま、第2マークへ。
良かったのは、ケプラーに変わったジブは軽いので、
上手く風を受けてはらんでくれてました。(上りはダメだが、下りで良かった)
途中、岩上さんと田和さんがボートで応援してくれている。手を振って応え、
2周目に突入。後で帆走の軌跡を見ましたが、ほぼ1周目と同じところを
走ってました。目の前の目標の青海波からはじわりじわりと離されて、
今回も残念ながら最後にゴールとなりました。
でも後ろから先行艇を観ていると結構面白いバトルをしているようでしたね。
それぞれ、近場にライバル艇がおり皆さん楽しいレースだったと思います。
できれば、オプティミストさん、優勝したシーキャットさん、ルチェーレさん達の
レポートを書いて頂ければ面白いでしょうね。 期待してます。
windexのジブは、また修正後、使いたいと思ってます。
次も頑張るぞ!!!