[戻る]
新着表示

SAILING EXPO回航記 投稿者:Windex(風見鶏)阪本 投稿日:2025/05/30(Fri) 13:06:34 No.1764

5月31日のEXPOセーリングパレードに参加の為、泉大津ヨットハーバーまで回航しました。
前日には、予備の軽油を40L積み込み、ドジャーを付けてエンジンがかかるかもチェックし、準備をしておりました。
朝7時に家を出て青海波さんを布引に迎えに行き、ビニミトップを付ける。出航時、テラークラッチのセットの時、舵がきかなくなりエンピツにぶつけた。その時急激にバックを入れ、吹かしたのが原因か、暫くして警告音が鳴る。エンジンルームを観ると凄い量の水。インペラからエンジンルームにいくホースが取れていた。先週インペラ交換の時に、ホールの接続の所の締めが甘かったのではと思い出す。先ず、アンカーを下ろして艇を停めて、ホースを差して針金でホースが取れないように補強し、暫くは低回転で走る。溜まっている海水を汲み出す作業。多分15lぐらい溜まっていたのではないか。他にもトラブルがあり回転計とかスピードメーターが動かない。これはスイッチ類の確認と、回転計はいつものコードの接続が外れていたのでそれで動くようになった。又、オートパイロットも使おうとしたが上手く動かなかった何処がおかしいんだろうか?
今回青海波さんと2人だったので助かった。1人だと船内に入っての作業がなにも出来なかった。本当に助かった。動きかけてからは、時々ホースをチェックしながら2000回転で快調に加太迄。
ギリギリつれ潮で紀伊水道を越えた。この時10時半。ここからタコツボに注意して、とのアドバイスをもらっていたが、殆ど無かった。
天気は雨が降りそうな感じで、出航前にビミニトップを後ろにつけていたので、この辺からレイニーフライも付けて雨に備える。しかし段々と空が明るくなってきて、関空のゲートタワービルが見えるようになり、それに向かって進路をとる。
淡輪を越え、12時頃に2人で昼食。関空橋が近付き、1番高さのあるところをくぐる。時刻は12時45分、ここでベラノッテさんに電話。そこからもまだまだ遠い。目の前に高いビルが見えている。WTCの大阪府庁別館かも?いよいよ泉大津港へ入口に入りベラノッテさんに電話すると此方が見えているとのこと。ポンツーンに入ってベラノッテさんとお尻向けで,もやって貰う。
到着は、2時45分位。6時間30分位にかかった。青海波さんと私は、ベラノッテさんに和泉府中の駅まで送ってもらい阪和線で和歌山駅に、迎えに来た嫁さんと青海波さんの家により、琴の浦の車に乗ってやっと帰宅。

SAILING EXPO無事回航 投稿者:Windex(風見鶏)阪本 投稿日:2025/05/30(Fri) 05:17:50 No.1763

29日木曜日、青海波さんの協力で、無事泉大津迄、回航しました。

Re: セーリングEXPO説明会参加 投稿者:Lysithea 藤永 投稿日:2025/05/27(Tue) 08:46:55 No.1762

本当は西宮から参加しようと思っていたのですが、当時19時スタートの大阪湾一周レースに参加のため、体力的に厳しいだろうと言うことで参加は諦めました。
今の予報だと、パレード出てからレースを走り、フィニッシュして仮眠の後夢島沖に向かって万博レースと言うプランも無理ではなさそうですが、そんな事してると過労死しそうです。

セーリングEXPO説明会参加 投稿者:Windex(風見鶏)阪本 投稿日:2025/05/26(Mon) 13:51:13 No.1761

阪本です。

体調不良を午前中になんとか治し、午後からmy艇に行って、エンジンジンクと
インペラを交換しました。

そのうち青海波さんがレースから戻ってきて挨拶、さらにY&Yさんも
エンジンチェックで琴の浦に来てました。

夕方体調も戻ってきたのでEXPOセーリング帆船パレードの説明会に
大阪市中央公会堂(中之島公会堂)まで電車で行きました。

参加艇は53艇にもなったとのこと
我クラブからはベラノッテさんと私、ちょっぴり寂しいですが
それでも和歌山からでは回航の問題もあり、土曜日開催ですからね。
ちなみに、遠いところは、岡山県、香川の小豆島とかの参加もあったとか
説明会終了後、ちょっとした懇親会がありました。

スタートは10時半から50分にかけて。我々ヨット軍艇は、最後の天保山
までh走らず、途中で南に転進しそこで解散。

だからもし海の上を帆走するヨットを観覧するならば、スタート地点あたりに
いかなければならないでしょうね。(じゃあ、万博に入らなければいけないね)
(コスモスクエア〜ガーデンからは見えないかなあ〜〜〜?)

ウインデックスは、29日木曜か30日金曜かに、琴の浦から
泉大津のベラノッテさんのハーバーに回航し、当日は朝8時までに出航したいと考えております。
(ベラノッテさんと一緒に出航します)

今のところ、ウィンデックスに乗船予定は、だんりゅうのウエノさん
Y&Yのタニさん の合計3人なので、興味のあるからは
この掲示板にお返事ください。まだまだ空きがあります。

アゼリアレース参加できずすいません 投稿者:Windex(風見鶏)阪本 投稿日:2025/05/26(Mon) 13:27:47 No.1760

ウインデックス阪本です。

いの一番にエントリーしたのに参加できずにすいませんでした。

前の晩に私の所属する会の総会および懇親会、さらには2次会、3次会とあり、
体調が悪くなり(必ずしも悪酔いではありません)
朝から棄権の電話を受付にさせてもらいました。

これで今年は、市長杯に続きアゼリアレースも棄権となり
少し寂しいスタートとなりました。

6月の徳島対抗レースには必ず参加しようと思っております

がんばるぞ〜〜〜

アゼリアレース写真 投稿者:Lysithea 藤永 投稿日:2025/05/26(Mon) 12:33:06 No.1759

https://photos.app.goo.gl/m4kyMfUszjZxSHB37
昨日のレースの写真を掲載しました。

海優丸 ドローン撮影 投稿者:小川清一 投稿日:2025/05/19(Mon) 14:58:39 No.1756

昨年のロープ結びの景品で藤永さんに4月20日ドローン撮影してもらいました。

https://www.youtube.com/watch?v=0nxTWmQuDvo

SAILING EXPO参加!他には? 投稿者:Windex(風見鶏)阪本 投稿日:2025/05/16(Fri) 10:48:25 No.1755

セーリングEXPO 加藤さんのベラノッテとウインデックス参加が決まりました。

30日(金)前日に、琴の浦からベラノッテの泊地【泉大津】まで
回航し、翌日、ベラノッテと連れ立って、夢洲のパレード海上、集合地点に行く予定です。

我がクラブで、他に参加艇はないのでしょうか?

また、31日土曜日、泉大津からウインデックスに乗船希望の方、
おられましたら、24日までご連絡下さい。現在のところ
いつもの上野さん、高田さん、と3人です。

また、泉大津までの回航に協力して頂ける方も募集中です。

Re^2: SAILING EXPO 投稿者:加藤 圭介 投稿日:2025/04/30(Wed) 18:00:18 No.1750

私も申し込みしてみました。

Re: SAILING EXPO参加申込 投稿者:Windex(風見鶏)阪本 投稿日:2025/04/30(Wed) 13:24:30 No.1749

> 海上パレード参加艇募集の案内が届きました

思い切って、ポチっと申し込みました。

さて、はたして・・・・・・

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 |

- WebForum -