[戻る]
新着表示

大阪湾南部は平和でした 投稿者:Slainte 藤永 投稿日:2020/06/10(Wed) 00:12:12 No.1139

大阪湾一周を帆走るKYC艇団も最後北風の強風に悩まされたそうです。
Bella Notteの採った航路は最後まで快適な風でした。とは言っても最後はアビームで15ktsくらい吹いていましたが。
https://youtu.be/KZ5G2hJ_TIs

帆走8艇ロシナンテ冨山さん初コメント 投稿者:Windex(風見鶏)阪本 投稿日:2020/06/09(Tue) 10:35:11 No.1138

冨山さん  お疲れさまでした。

> スタートに遅れ、

そうそう、スタートに遅れたのは、ロシナンテとWindex
我々がギリギリで,なんなんだ!!!とお叱りを受けなければなりません。
私も西側の緑の浮標が思ったより遠かった。

>折り返し点の宮崎鼻の灯台がわからず、強風(10m/s)の中、ロシナンテにつかまっているのがやっとでした。

確かに陸から離れると、灯台は見難かったですね。
でもあの日は、宮崎の鼻の岬から離れた方が、
戻りが、上手くいけばボート側一本で帆走できるかも??
と、何艇かは、事前に風を読んで作戦で、沖合に離れたようですよ〜〜。

実際に戻りで、Joy、青海波、犬鳴屋、Windexは 一本で帆走しました。

>ゴールしたのは12時57分30秒。ゴール地点には船影は見えず、
>あまりに遅れたため、みんな帰ってしまったのだと思い、
>そのまま和歌浦に帰ってしまいました。
>阪本さんから電話をもらっていたようですが、
>携帯には全く気が付きませんでした。


すいません。この日はみんなシングルハンドで、電話を取るのも大変なところ
(勿論、私も電話するのも大変でしたが・・・)
皆さんに、終了後の予定を電話したのでした。
 事前に、もっと打ち合わせをしておけばよかったと、反省しております。
(こんなにゴールが速いとは思わなかった・・・)


>  久しぶりに和歌浦湾を出て、イヤー本当に楽しいセイリングでした。阪本さん、また企画お願いします。
>  

違いますよ、企画したのは師匠ですよ〜〜!!!

でも次からも、またお誘い下さい。必ずついていきます!!!

追伸)
掲示板へのコメントもこれからもよろしくお願いいたしますね。。。

Re: 帆走8艇!楽しみました!!! 投稿者:ロシナンテ 冨山 投稿日:2020/06/09(Tue) 09:18:52 No.1137

> スタートに遅れ、その後は前を行くヨットのセイルを目標に沖ノ島までは頑張りましたが、折り返し点の宮崎鼻の灯台がわからず、強風(10m/s)の中、ロシナンテにつかまっているのがやっとでした。ゴールしたのは12時57分30秒。ゴール地点には船影は見えず、あまりに遅れたため、みんな帰ってしまったのだと思い、そのまま和歌浦に帰ってしまいました。阪本さんから電話をもらっていたようですが、携帯には全く気が付きませんでした。
 久しぶりに和歌浦湾を出て、イヤー本当に楽しいセイリングでした。阪本さん、また企画お願いします。
 

Re: 帆走8艇!楽しみました!!! 投稿者:海優丸 小川 投稿日:2020/06/09(Tue) 06:44:18 No.1136

紀伊由良、湯浅と一人で寂しかったですが、宮崎の鼻でみなさんとミーティング出来て嬉しかったです!

Re: 帆走 ありがとうございました 投稿者:FLAPPER 田中 投稿日:2020/06/08(Mon) 13:11:55 No.1135

お疲れさまでした!

アンカリングしてメインが上がっていたのでエンジントラブルかと思いました。

なにもなくて良かったです!

帆走8艇!楽しみました!!! 投稿者:Windex(風見鶏)阪本 投稿日:2020/06/08(Mon) 09:30:34 No.1134

皆さん こんにちは、

昨日の帆走クルージング。

7艇が和歌浦マリーナ沖をスタートして
沖の島を回り、 宮崎の鼻の灯台の沖合をUターン

この地点で、海優丸と合流。

沖の島と地の島の間をくぐって無事、スタート地点までゴール


天気はピーカン。 しかし風がきつい。

スタートは、ほぼアビームのフリー!! 沖の島まで約45分
速い速い。

暖流さん以外はシングルハンドだったので、行きはよいよい、

帰りは、、、、上りでジブシートを引くのに、フーフー!

私は、なんとか風向きに助けられ、帰りもタックをしなくて
戻れましたが、タックをした艇は大変だったことと思います。

ゴール後、セーリングセンターで少し休ませて頂き、
泊地へ各々向かって解散。

シングルハンドでしたが、すぐ近くに皆さんがおり
白波が立っていましたが、結構安心して操船できました。

良い経験をさせていただきました。 

皆さん 有難うございました。 Windex阪本

写真は、戻りの
沖の島 地の島の間の

前から、Joy 青海波 Y&Y です

Re: 帆走 ありがとうございました 投稿者:Windex(風見鶏)阪本 投稿日:2020/06/08(Mon) 08:46:02 No.1133

昨日、お疲れさまでした。
楽しかったですねえ〜。

ちょっと風が吹きましたが、シングルハンドの我々はシートを引くのに
四苦八苦したと、終わった後の感想を言ってました。

あの時云っていた、また今度Windexに乗ってくださいね。

お誘い致します。 

帆走 ありがとうございました 投稿者:暖流(上野) 投稿日:2020/06/08(Mon) 08:35:16 No.1132

おはようございます。
昨日は楽しい帆走をありがとうございました。
阪本さん、電話でのお誘いありがとうございました。
帰路、和歌浦のビーチ前でアンカリングしていたらフラッパーの田中さんにお声掛けいただきました。ありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。

Re^2: 7日帆走クルージング7艇に 投稿者:Windex(風見鶏)阪本 投稿日:2020/06/06(Sat) 11:34:50 No.1131

こんにちは、

> 自艇Catalinaを他所に、Bella Notteに居候して洲本に行きます。

フラッパーとベラちゃんが一緒なのかな?

楽しんできてください。

私達は、今のところ

ロシナンテ、Joy、青海波、暖流(黒江)、Y&Y、海優丸、Windex

7艇で帆走ります。

勿論、当日の飛び入り参加も歓迎です。

海優丸は、現在、由良港 らしく、当日は、宮崎の鼻 あたりで
お昼に合流する予定です。

暑そうですが、楽しく帆走ります。(^_-)-☆

Catalinaレースデビュー 投稿者:Slainte 藤永 投稿日:2020/06/05(Fri) 22:03:25 No.1130

令和最初?の新規入会艇が知った顔の奴で、全然面白味がなくてすみません。笑
WOYC最小TCFを貰えるかと期待してましたが、そう甘くはありませんでしたねぇ。

COVID-19の緊急事態宣言が解除され、アゼリアレースが予定通り開催されると言う事、本来デビュー戦と考えていた徳島対抗レースは中止となる可能性が高いと言う事で、今回の回航で破損した艤装品やセールの修理を急ピッチで終わらせ、レース中止が続いて欲求不満になっている関西のヨット仲間に声をかけ、賑やかしにでもなればとレースにエントリー。
きねきねチーム関西のメンバーで、琵琶湖で遊ばせてもらってるヨットのオーナーH田さんとGill Japanの中川さんに乗ってもらいWOYCデビュー戦に挑みました。

結果は既に出ていてご存知の通り。
記念すべき第一レースはまさかのタイムリミット3分前にフィニッシュと言うギリギリの展開。
初戦DNFはちょっと幸先悪すぎなので、何とか入れて良かったです。前日に上架して船底洗った甲斐がありました。まぁ、無論フィニッシュ艇では最下位ですけど。

気を取り直して第二レースは、遅れてきたシーブリーズのおかげで何とかまともに帆走れる状態。小さい割には艇体重量は2tあり、重量級の帆走らせ方をしなければなりません。
2レース目はまあまあかなと思える帆走りが出来たとは思いますけど、色々画題が見えてきました。

来年の春には船底もキレイになって、リグセットも変わって少しは帆走るようになるかな。
艤装改造の図面は出来上がってます。
段階は3ステップ。
第3段階までやると結構やばい領域に入っていきそう。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 |

- WebForum -