海優丸さん 写真有難うございます。
ジェネカー、やっと上手く開いたところですね。
ちなみに、やっぱりちょっとジェネカー小さいかな????
ウィンデックスの後を追おうと10nMの風では25度くらいしか上がれずスタートから遅れました。他の船の邪魔をしていたようですが、来年はロングディスタンスのレースで完走を目指すぞ!
下記はウィンデックスさんのジェネカーの走りです!
アルバムのタイトル: ウィンデックス
アルバムの URL: http://30d.jp/nissan30/3
合い言葉: woyc
アルバムの公開終了日: 2019 / 12 / 25(あと30日)
> ファイナルレース、良いお天気でしたね。こんな温かなファイナルレースは珍しいですね〜〜(^^)
ファイナルレース お疲れ様でした。
運営の波動チームの方、ロシナンテのキャプテン 有難うございました。
おかげで、私もレースに参加できました。
さて、この日のレース、我がウィンデックスは、
先日の島精機カップのように、スタート地点に厚かましく陣取り、
第1レース、第2レースともスムーズなスタートきりました。
それとアリエルさんのコース取りがよく、良い風を捕まえて結構上マークまでも
ええ所を帆走っており、後ろにだんりゅう、ルチェーレが見えるという
奇跡的なポジションをキープしてました。
また今回は、ダブルハンドだったのが逆に良かったのか、
スキッパーとクルーの息が合い、タックを結構マメに行りましたが
いつものような大きなロスも無く皆さんについていきました。
ただ、タックの繰り返しが結構ジワジワ身体にダメージを与えてきたようで、
今朝起きると身体が痛かった(@_@;)
ジェネカーも失敗もありましたが、ダブルハンドとしては予想より上手く上げ下げ出来それも皆さんについていけた要因かも???
いつもは、レース合間の休憩の食事がとれないのですが、今回はゆっくりと食事もできましたし良かったです。
ロシナンテキャプテンにレース後、本格的なスピンソックスを頂き、
カラフルな100均ソックは今回のレース後しばらくは出番はないかも?
また、微風にも関わらず果敢にもレースにチャレンジした海優丸さんには敬意を表します。
来年度もまた、徳島対抗や湯浅湾ランデブー等で一緒に帆走りましょうね。
皆さんお疲れ様でした。
追伸 年間成績は、はたしてどうなったのでしょうかねえ〜〜??
> ファイナルレース、良いお天気でしたね。こんな温かなファイナルレースは珍しいですね〜〜(^^)
ファイナルレース、良いお天気でしたね。こんな温かなファイナルレースは珍しいですね〜〜(^^)
ファイナルレース!
今年の年間成績を左右するレースとなりそうですね。
ロシナンテ,青海波,ルチェーレ この3艇と だんりゅう とが
微妙に競っていますね。
ロシナンテは,警戒艇のポイント(5位と同ポイント)を自動で加算
それによって,ルチェーレと青海波,だんりゅうの成績によって,
1位,2位,3位と4位が決まりそうです。
チャンスは,アルタイルにもありそう。
残念ながら今年は私にはチャンスは無いですが,最後もレースを楽しみます。
オープンで出ようかと思っていましたが、今回もAltairです。
来年は・・・
私は日曜日に仕事が入っているので出られません!
なので、明日金曜日から1泊で洲本に行ってきます(笑)
皆さん こんにちは ウィンデックスです。
11月3日 島精機カップ。お疲れ様でした。
Windexは、Joyさんとフラッパーさんと最後まで
競っておりましたが、残念ながら最後のゴールとなってしまいました。
さて、ファイナルレースとなりました。
今回は、ロシナンテの運営艇を手伝わなければいけないかも、、、
と思っていたのですが、波道チームの方たちが、運営をお手伝い下さることになり
私もレースに参加できることとなりました。感謝です。
もしレースに参加すると、本年度もオールエントリーになり、
さらに、全てのレースを帆走ることになります。
(昨年は、運営を2回お手伝いしたオールエントリーでした)
昨年に引き続き、一番長い時間をレースを帆走っていた艇を目指し
ラストも頑張ります。
11月23日に朝から上架します。
現在5艇予定に入っています。
12月22日に外架予定です。毎週和歌浦を賑やかにします。
まだ挙げられます?