>今 和歌浦で準備してます。
高田さんに坂本さんの電話教えてもらったので、10時に電話してみます。
小川は
09091628478
です。宜しくお願いします。
> 海優丸の小川です。
> > 和歌浦で出港準備して、10時半に皆さんの後をついて行きます。ケンチョピア初めてですので宜しくお願いします。
>
> 小川さん!阪本です!
> 了解致しました❗️
>
> わっ君灯台の沖から一緒に行きましょう!
>
> > ところで、VHF 船舶局ワッチされてる挺あればお知らせ下さい。16Ch常時ワッチしております。
>
> すいません!WindexはVHF持ってません。
>
> 誰か?ハムしてるかも?
>
> まあ、近くで回航して行きましょう。
> 海優丸の小川です。
> 和歌浦で出港準備して、10時半に皆さんの後をついて行きます。ケンチョピア初めてですので宜しくお願いします。
小川さん!阪本です!
了解致しました❗️
わっ君灯台の沖から一緒に行きましょう!
> ところで、VHF 船舶局ワッチされてる挺あればお知らせ下さい。16Ch常時ワッチしております。
すいません!WindexはVHF持ってません。
誰か?ハムしてるかも?
まあ、近くで回航して行きましょう。
海優丸の小川です。
和歌浦で出港準備して、10時半に皆さんの後をついて行きます。ケンチョピア初めてですので宜しくお願いします。
レインボーの中村さんは、お母さんの具合が悪く泊まりのイベントには参加出ないようです。
ところで、VHF 船舶局ワッチされてる挺あればお知らせ下さい。16Ch常時ワッチしております。
> 徳島港から新町川を上っていくと、ケンチョピア手前に水色の浮き桟橋が有るそうです!
>
> 写真ではアクアチッタの前の小さい方だと思います!
>
> そこに両側横抱きで4艇留められるそうです^_^
> 空バースを利用しても良いのですよね?
大丈夫だと聞いています。
ただし、アンカーラインが入っているので、ブイの状況を見てb確認してください。
フラッパーは今日よっちゃんと出航の予定でしたが、豪雨と強風で明日に延期になりました。
セーリングセンターの風速計で23メートルを記録してます。
明日には落ち着くと思いますが、お気をつけて!
> そこに両側横抱きで4艇留められるそうです^_^
フラッパー田中さん 阪本です。了解しました。
参加艇リストが発表されました。WOYCからは12艇。
私も 2ポイントで貢献させて頂きます。
WINDEXは、今のところ Y&Yさん、イヌナキヤさん、ロシナンテさん と
徳島に向かう予定です。
場合によっては、ケンチョピアのどこか、空バースに留めたいと思います。
空バースを利用しても良いのですよね?
徳島港から新町川を上っていくと、ケンチョピア手前に水色の浮き桟橋が有るそうです!
写真ではアクアチッタの前の小さい方だと思います!
そこに両側横抱きで4艇留められるそうです^_^
> 阪本さん、エントリー一番乗りは海優丸さんです!
お~。海優丸さん、エントリーですね。
黒江からもWindexの他にももう1艇参加するかもしれません。
和歌浦からは,ロシナンテ,マイマイさん,イヌナキヤさん,だんりゅうさん、ダフネさんは?
琴の浦からは?JOYさん?青海波さん?レインボーさんは?
もしよければ,前日(8日土曜日)の回航の日,
徳島ケンチョピアまでクルージングしましょう。
わっくん灯台の沖合で待ち合わせして,皆で帆走りましょう。
時間は,10時半頃でどうでしょうか?
すると、各々10時頃にホームポートをスタートすれば、
その位の時間になるような気がします。
大体、機帆走で5ノット位で帆走すると、6時間位かな?
到着後は、ちょっと歩きますが,新町湯まで行きましょうか?
阪本さん、エントリー一番乗りは海優丸さんです!
フラッパーももちろん参加しますが、
7日金曜日に出航し何処かで1泊してから徳島に向かう予定です。
もちろん対抗レースですが、うちは完璧クルージングモードです(笑)
いよいよ待ちに待った徳島対抗レースの案内が出ました。
昨年は、和歌浦スタート、徳島ゴールでしたので、シングルハンドでは
ありましたが、私もエントリーして無事スタートを切りました。
スタートを切れば、我らWOYCにポイント2が入ります。
(たとえ30分で棄権になっても・・・・・)
で、昨年はリゾウイングスは、スタート1時間半後にリタイヤでした。
しかししかし、昨年の成績を見ると、チーム対抗では、我らWOYCと
徳島TYCとのポイント差はわずか1ポイント。
私のエントリー&スタートの2ポイントがモノを言って、勝利したのです。『やった~、リゾウイングスも役に立った。』
さて、今年は、スタート徳島、ゴール和歌浦ですので、
この前のコメントにも書きましたが、行の土曜日にはクルージング。
帰りもスタートを切り、たとえ1時間後にリタイヤしても、クルージングとして、楽しみながら戻って来れます。
それも、WOYCのポイントを2ポイントを付けてもらって!!!
皆さん、参加しましょう。そして土曜日の前夜祭で盛り上がりましょう。
レースは速い艇に任せて、遅い艇もそれなりに楽しみましょう。
皆さん こんにちは
先日のアゼリアレース。
シングルハンドのロシナンテの優勝でした!\(^^)/
我がウインデックスは、第1レースは時間制限でゴール出来ず、
第2レースはゴールはしたもののロシナンテに随分と水を開けられました。
又犬鳴屋さんは3人で帆走り、常時ロシナンテのすぐ近くで健闘されてました。
レースは、新しいJUGEMを含むクラス1艇が、風の弱い中も先行し、
オプティミストが追っかけ、だんりゅう、ルチエーレ、青海波、さらにはブルーストリーム、犬鳴屋、
ロシナンテ迄が余り差がなく、残念ながらウインデックスのみが蚊帳の外で最下位をぶっちぎってました。
第二レースは、風の具合で短縮されたので、辛うじてゴール出来ましたが、
スタートも危うく出来ないところで、消滅まで後1分というギリギリでした!
次は徳島対抗レース。出来るだけ健闘しますが、諦めよくレースします!