サントピアクルージング。楽しかったですね。
今年のウィンデックスは,昨年私が20年ぶり位に「雨の御堂筋」を唄わされて,
もう一つだったので,Y本氏とアリエルT田さんと余興の練習を重ね,本番に臨みました。
如何せん3回の練習と,パーカッションのY下君は,当日のサントピアまでの3時間半での練習だったので
曲も4曲しができませんでしたが,ご要望とあらば,来年は10曲位練習をしておきます。(^_-)-☆
なんにしても雨でやっぱり私の雨男ぶりが発揮されましたが,楽しいバーベキューと船内での2次会3次会で,
たっぷりお酒を飲ませて頂きました。
またWindexに取り付けた自作のビニミトップは,日除けでは無く,行きは雨除けで役に立ち,帰りも役に立ってくれました。
今度は,ドジャーを作りそれとビニミを合体させるような雨除けを作りたいと思います。
帰りは,連れ潮の影響で,アリエルさんと2時間半近くで和歌浦まで着いて,体も疲れませんでした。
追伸)
さてさて,私の撮った沢山の写真をどうしたものか?
やはり円盤に焼いて,ルチェーレさんに直接渡すのが早いのかも?

久しぶりのWOYCクルージング参加でした。
日曜日はそのまま明石海峡を抜け、富島港へ。
富島から泉大津へは、オンタイムクルーズは無視して、明石海峡航路以外は殆ど帆走でした。
https://youtu.be/jUIPGACeI_c
https://youtu.be/hnp5XUISpl0
そうですね〜!私も,もう少しでクリックしそうでした(#^.^#)
なんかこの掲示板はフリーらしくて,時々変なメッセージが入りますね。
で。。先日来 小川さんお疲れ様でした。顔の腫れは引きましたか?
海優丸の小川です。
皆さんありがとうございました。
帰りの友ヶ島水道はmSOG MAX 8.2knot
うねりと潮が当たり息子が船酔いぎみになりました。
行きのダフネさんの写真です。
> 上手く作れてますね。
田和さん 有難うございます。
サントピアでお目見えしますが・・・・・・
勿論細かいアラはいっぱいありますよ(^_-)-☆
ちなみに,田和さんは何時に出港するのですか?
うちは,黒江の干潮時間の関係でちょっと思案中です。
Y&Y・ウインデックス・アリエル・ロシナンテ・だふね・ベラノッテ・JOY・ルチェーレ・ブルーストリーム・海游丸・カリビアン・青海波・マンタの計13艇33人です。
各艇は入港時にマリーナに電話し、係留場所の指定を受けてください!
サントピアマリーナ 0799−24−1694
皆様 こんにちは Windex阪本です。
> 海優丸も参加します!今回は息子も乗ってくれます。
小川さん。今回は息子さんの登場ですね。私も一人若い高校生を連れて行きますので,平均年齢が下がりそうです。
申込は,一応明日の7日が締め切りだそうです。
未だの方,急いで参加申し込みをお願い致します。
さて、サントピアクルージングに間に合わせようと頑張っていたものの2つの内の一つ
1)ビニミトップのDIY 完成しました。
材料費 約6000円 作業時間 約6日間 で 約30時間
それなりに出来ました。まあなんたってDIYですので,5年もてば御の字と気楽に作りました。
大きさも,これまでのリゾの時のビニミに比べると面積は約3分の2ですが,あるのと無いのとは大違いの日除け。
夏に役立ってくれそうです。
2)もう一つの余興。 今年は,ちょっとWindexは,練習中です。
でもあくまでも余興!失敗したら笑ってやってください。
サントピアクルージングまであと1週間。
出来れば晴れてほしい。
毎回言ってますが,私は雨男。晴れ男,晴れ女さん こぞってご参加ください。
海優丸も参加します!今回は息子も乗ってくれます。今回は桟橋に無事もやえるか。
9時頃 一旦 和歌浦に行きますので宜しくお願いします。
長期予報では13日、14日とも晴れ間ありそうです。