[戻る]
新着表示

Re^3:上架も大変です。移動しました 投稿者:ロシナンテ元クルー阪本 投稿日:2017/02/27(Mon) 16:31:53 No.671

天候および海の状況が良いときにmy艇をなんとか移動させました。

現在は和歌浦のポンツーンでひっそりと浮かんでおります。

3月5日に上架する予定です。

どの位船底についているでしょうか???
昨年は酷かったです。 だって、3.4年分でしたからね。

今年はましかな??

Re^2: 備品保管庫 荷物移動 投稿者:ロシナンテ元クルー阪本 投稿日:2017/02/24(Fri) 23:16:15 No.670

そうですか。明日の午後ですね。

お手伝いに行きますよ。 ヤバイものが出てこないように・・・・・

『なんか、隠したような気が……』大丈夫かな???

Re: 備品保管庫 荷物移動 投稿者:フラッパー田中 投稿日:2017/02/24(Fri) 20:52:51 No.669

備品の移動は、赤松さん高田さん鳴神さんと私で明日の午後行います!

ヤバイ物が出てきたら海に沈めます (^_-)-☆

良いものが出てきたらこっそり貰います(笑)

備品保管庫 荷物移動 投稿者:ロシナンテ元クルー阪本 投稿日:2017/02/24(Fri) 17:37:28 No.668

立派な保管庫になりましたね。

なんか26日日曜日お昼から、荷物を箱バンから移動するようです。

やばいものが出てこないかな? (^_-)-☆

Kazi Cup42 in Wakaya 投稿者:WOYC事務局 投稿日:2017/02/24(Fri) 08:20:35 No.667


Kazi Cup42 in Wakayama Marina City

第42回舵杯ヨットレースのレース公示が公開されました。
http://kazicup.com/race

「第42回舵杯ヨットレース」

●日程:4月22日(土)〜23日(日)
●場所:和歌山マリーナシティ
 (前夜祭パーティーは、くろしお市場で開催の予定)
●JSAF外洋内海と和歌山県セーリング連盟の共催

関空一周ヨットレースとのタイアップ
関空一周ヨットレースが5月3日、4日に開催されます。今般両大会主催・協力団体のタイアップにより、二つのレースに参加される艇を対象に「優遇措置」を講ずることになりました。
・舵杯係留無料期間・・・4月15日から4月29日まで(レース公示による)
�・関空係留無料期間・・・4月26日から5月11日まで(レース公示による)
となり、期間的にはカバーはされますが、23日(日)の舵杯終了後直ちに、もしくは25日(火)までに関空レース開催地である淡輪ヨットハーバーに移動する場合、係留費が掛かります(空白の3日間)。�今般関空レース側のご配慮により、「二つのレースに参加される艇に限定し、早期受け入れ無料の優遇措置」をいただくことになりました。両レース併せ1カ月近い無料係留が可能となります、両レースへの奮っての参加をお願いします。

備品保管庫 投稿者:WOYC事務局 投稿日:2017/02/21(Tue) 19:19:40 No.666

総会での提案どおり、和歌浦整備場にコンテナを設置しました!
備品を移動し、今までの2台の箱バンは撤去します。

Re^2: 上架も大変です。 投稿者:ロシナンテ元クルー阪本 投稿日:2017/02/20(Mon) 11:24:05 No.665

ベンガル7 の ヨットの画像と動画を観ました。

さすがこのヨットでしたら・・・・・・・

って感じでしたねえ〜〜〜!

Re^2: 上架も大変です。 投稿者:ロシナンテ元クルー阪本 投稿日:2017/02/19(Sun) 19:06:57 No.664

やはりそうですか。 
私はロシナンテしか乗ったことがなかったですし、それもエンジンがセンターにあり、
ペラもほぼ船底のど真ん中にあったので、荒天時でもペラが空転することは殆どなかったです。
 my艇は最初から船外機のペラの水面からの距離が短いかも?とかも思っていました。(後進の時、一杯ふかすとペラが浮きかけてました。)
少し、ブランケットの取り付けの工夫も必要かもしれません。
それでも船外機は船外機。インボードとは違いますよね。
天候を事前にしっかりと調べて準備しなければならなかったですね。

Re: 上架も大変です。 投稿者:joy@田和 投稿日:2017/02/19(Sun) 10:48:26 No.663

船外機は大変ですよ。
私も最初船外機でした。波が上がれば空転。助っ人に舫いを取りに前に行けば、空転して行き足を止められなくなり、走ってしまう等々、
手軽く、故障時は持って帰っての修理も可能ですが、回航や接岸での怖い思いが有るのでインボードにしました。今は天気予報が細かく解るので変わりましたが、予定が有れば天候も十分考慮しなければ事故に繋がりますね。西が吹けば今でも舫うのに時間が掛かりますよ。

Re: 上架も大変です。 投稿者:Bella Notte 藤永 投稿日:2017/02/19(Sun) 09:22:41 No.662

KYCや関東フリートでは1月からレースをしているところもかなりありますが、出てくる写真見てるとやっぱり寒そう。
でも、同じ風速10ktsでも夏と冬では風の密度が違うので、冬の方がレースがエキサイトします。
海況が悪い時は無理しない事です。
一昨年の江ノ島からの回航で、下田を出る際に予報を見て愕然。
御前崎まで向かい風ま40ktsオーバーの向かい風、伴う向かい波、予定航路は黒潮の反流が有る海域で恐らく波も悪い。
そんな中、夜間航行は危ないと下田で1夜を明かしました。
先に入港していたベンガル7は其の一番ヤバイ時間帯に、何の気なしに出て行きましたが。
シドニーホバートヨットレースの為、蒲郡からシドニーまで回航して行くような人達。流石です。

ベラノッテは艇の大きさもあって和歌浦を出てしまいましたが、レースには参加します。
市長杯ー舵杯ー関空レースの遠征シリーズを計画中です。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 |

- WebForum -