[戻る]
新着表示

ライフジャケット 投稿者:WOYC事務局 投稿日:2016/08/24(Wed) 15:34:55 No.609

「海と日本・体験クルージング」で使った子供用ライフジャケット黄緑が1つ足りません。

どこかの艇に乗ったまま忘れられているのかも知れません!

もしお気づきの方がいらっしゃいましたら、お知らせください。

お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

Re: さて〜県連杯レース!!! 投稿者:BELLA NOTTE 藤永 投稿日:2016/08/20(Sat) 12:10:43 No.608

明日の県連会長杯のスクラッチシートです。
今回、不参加の為此れだけ。
次回の白崎は復活します。

さて〜県連杯レース!!! 投稿者:ロシナンテクルー阪本 投稿日:2016/08/19(Fri) 17:35:19 No.607

皆さん こんにちは。 暑い夏。乗り切ろう。夏夏夏ナツ。

先週、体験クルージングの際には本当に暑かったですね。
私は2日間しか協力できませんでしたが、日焼けが半端なかったです。
でもお子様方にもご父兄の方にも喜んでいただけたのがうれしかったですね。
皆様本当にお疲れ様でした。

さて、あっ〜〜と云う間の1週間。我々のレースです。

ロシナンテは、五輪の選手やインターハイの現役の高校生のように速く走らせませんが、
それでもレースを見ているといやでも刺激を受けてしまいます。

前回はスピンが破けたので、今回ロシナンテは私のmyヨットのスピンを使う予定です。
勿論、【百均ソック】を使ってあげるかも知れません。 こうご期待!

ダブルハンドで、またまたがんばるぞ〜〜〜〜(^_-)

阿波踊りヨットレース参戦記 投稿者:BELLA NOTTE 藤永 投稿日:2016/08/18(Thu) 20:30:37 No.606

暑い中インターハイ観戦クルージングの最中、対岸の地で開催されていた、阿波踊りヨットレースに参加して来ました。
伝統あるこのレースへの参戦。
何年も前からプランを思い描いてましたが、なかなか叶わず。
今年やっとの事で。

噂に違わず楽しいレースです。
しかし設定されたコースは、
・風向によって、コース取り次第では極端に岸に寄る必要がある
・潮流も考慮に入れる必要があり、意外と勝敗の要因となる
・暗礁帯、漁網のケアが必要
お祭りレースにしてはそれなりに難易度の高いコース設定
其の時々で何かしらのアクションがあるので、飽きの来ないレースです。
iPhoneに入れてる電子チャート大活躍。

和歌山勢がインターハイに駆り出されていたので、KYCのCYGNUS(Dehler-35)で、ナビゲーター・ストラテジスト・トリマー2nd.として参加しました。
スタート直後の微風に悩まされ、スタートバッチリ決めても背後から来る軽い艇、小型艇にどんどん置いていかれる。
コレばっかりは仕方がないと。
向こうはあっても2t
こっちは艇体重量でも4.8t、其れに「限定宴会」仕様のレギュレーション適合の為、搭乗員数に対して必要十分な燃料を搭載する必要があるので、恐らく6t近い筈。
昼頃から南が吹き始める予報を信じて弱い風の中を進む。
風を狙って、沖に伸ばしたけど、どうも陸よりの潮が良いようで、レグの後半は陸よりに伸ばし、暗礁の北を掠めていく。
潮とこの時のシフトで前に出る。

折り返し地点を越えて、スピンアップすれば水を得た魚。
スタート直後の微風でのロスを瞬く間に回復し、近くにいたRisotada(Oceanis35)との長いバトル
最終的に1分10秒ビハインドでフィニッシュ。

フィニッシュ後のビールは最高。
ちゃっかり狙っていたクラス入賞も果たし、暑くて死ぬ思いしましたが楽しい遠征でした。

さて、来年も…



各クラス入賞艇
Class-A
1. NOFUZO〈X-41〉
2. EMI〈Farr-36M〉
3. KINEKINE30〈Farr-30〉

Class-B
1. FRONTIER9〈Y-31S〉
2. RISOTADA/〈Y-33S〉
3. EARLY BIRD〈Seam-31〉

Class-C
1. 埋木〈ACT WF-24〉
2. SABAAY〈Y-30SII〉
3. CYGNUS〈Dehler-35CWS〉

IRC
1. KINEKINE30〈Farr-30mod〉
2. NOFUZO〈X-41〉
3. EMI〈Farr-36M〉

All
1. NOFUZO〈X-41〉
2. FRONTIER9〈Y-31S〉
3. KINEKINE30〈Farr-30〉

ありがとうございました。 投稿者:なかむら@Blau 投稿日:2016/08/17(Wed) 09:48:10 No.605

体験クルーズにご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
お陰様で無事終了できました。
参加された方にも好評だったようです。
インターハイに参加していたみなさんもディンギーとクルーザーのコラボが良かったと言ってました。
来年もとの声もでてます。
またよろしくお願いします。

お疲れさまです! 投稿者:フラッパー 田中 投稿日:2016/08/14(Sun) 17:06:56 No.604

協力艇の皆さまお疲れさまです!
無事に2日間が終了しました!
一般公募での体験クルージングやインターハイ父兄の方々にも大変喜んで頂けたと思っています。
暑い中ですが、残り2日も安全航海でお願いします!

体験初日 投稿者:ブラウ なかむら 投稿日:2016/08/14(Sun) 06:58:09 No.603

皆様、体験初日ありがとうございました。
みなさんの寄せ書きを添付します。
二日目もよろしくお願いいたします。

配布用ちらし! 投稿者:WOYC事務局 投稿日:2016/08/12(Fri) 08:59:06 No.602

高田さんに作ってもらいました!

Re: 体験クルージング協力艇さまへ! 投稿者:フラッパー 田中 投稿日:2016/08/10(Wed) 12:32:02 No.600

いよいよ週末からインターハイと「和歌浦・海物語」体験クルージングが始まります!

一般公募の希望者が約200名となり、そこにインターハイの保護者が加わりますので、かなりの人数になります。

そこで、アリエル高田さんの提案もあり、WOYCとしてもクルーや行事に参加したい方を募ろうと、チラシの準備を検討しています。
それぞれの艇でも声掛けもして頂ければと思います。

参加協力艇の皆さまはよろしくお願いします。

体験クルージングの注意書 投稿者:WOYC事務局 投稿日:2016/08/10(Wed) 10:22:31 No.599

一般参加者に配布用です!

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 |

- WebForum -