皆さん こんにちは。 阪本です。
しょうもないことですが、、、、
今回のレース 「WOYC杯」は、私が、この WOYC のクラブに
関わらせて頂いて、最初のレースだったのです。
それも、ロシナンテ キャプテンに 誘われてクルーとして
レース参加した、1回目のレースです。
それが、10年前になります。
ちなみに5年目の記念と時は、残念ながら WOYC杯 は
台風のため、中止となりました。
今年はキリのよい10年目。
写真に貼りますが、
10年前の参加艇、何艇かは今も元気に参加しています。
(ちなみに10年前の艇長会議の様子の写真もありますよ〜)
出来れば、この私にとって記念すべき、参加10年を記念して
良い成績をおさめたいですね。
皆さん こんにちは。 阪本です。
皆さん、この掲示板を読んでいただいているのですね。!
あっという間に、レース申込が6艇になってます。
あと可能性があるのが、ルチェーレさん、ブラウさん。アルタイルさん
マリンコーラルさん。オプティミストさん。シーキャットさん。
波道さんは、たしか運営艇かな?
多くなると楽しいですね。でもあついですねえ〜〜。
艇長会議で、タイムリミットの駆け引きが楽しみですね〜〜!
遅い艇に合わせてね。<m(__)m>
皆さん こんにちは。
6月11日の徳島対抗レースから 長い長い、レースのお休みでした。
さて、いよいよこれからの暑い時期、レースが2週間おきに
始まります。
まずは、WOYC杯。暑い8月6日です。次は湯浅湾ランデブー8月20日
皆さん、熱中症に十分注意して参加しましょう。
WOYC杯は現在、2艇のみのエントリー。このままだと
Windexは、べべでも2位という成績で、すごいことになってしまいます。
(大体が、2艇ならノーレースになるでしょうが)
皆さん、早いところ申し込みを宜しくお願いいたします。
ちなみに、Windexは再再リカットしたジブで帆走る予定です。
前回のアゼリアレースの際、ルチェーレ小崎さんが撮ってくれた
動画を見てますと、なんと良く帆走っています。
今回は、それ以上に走るかも?かも??
> 15日(土)が強風予報の為、帆走会を中止しますが、17時からの和歌浦BBQは予定通り行います。
仕方ないですね〜!この日、吹きそうです。
翌日に、ちょっと帆走ろうかなぁ〜!
その為に、和歌浦までは回航しとこう。
15日(土)が強風予報の為、帆走会を中止しますが、17時からの和歌浦BBQは予定通り行います。
阪本です。 沖ノ島 逆回りクルージングとなりそうですね。
さて、私は、いつもの左回りにして、途中で皆さんとすれ違おうかな?
そんなことしなくても、普通にしていても遅いので速い艇と
往復ですれ違うかも?
何にしても、楽しみですね。
因みに、師匠ロシナンテは、ニューセイルとマストチューニング完了、
さらにホールディングペラで、早く帆走りそうです。
一緒に帆走して、次のレース対策をしなければなりませんねえ〜。
(Windexもケプラーの中古ジブを再再リカットで、走りやすくなりました)
15日のクルージングは勿論のこと、翌日もどうせ、2時過ぎまで黒江に
入れないので、和歌浦湾から白崎までクルージングしたいなあ〜と
計画中です。
7月はポイントレースが無い代わりに、クラブクルージングを予定しておりましたが、多数の艇を受け入れ可能な泊地が確保出来なかった為、和歌浦湾での帆走会と和歌浦整備場でのBBQパーティを行います。
海上ランデブーは7月15日(土) 11:00
和歌浦整備場でのパーティスタートは17:00です。
https://woyc.com/clubsailing-bbq/
お疲れさまでした!
ヒール役はルチェーレにお任せください〜
皆さまが幸せになるならそれで大満足ですぅ!!
> (ルチェーレさんが勢い良く抜かしていってくれました(;^ω^))
徳島和歌山対抗レース レポートを書きました
長文なので、ホームページの航海灯にあります。
前日の分のみここに掲載します。
徳島・和歌山対抗レースに参加しました。
土曜日に回航・前夜祭、日曜日にレースと2日間を使って行われる企画。
この季節は、毎年どちらかが雨で、私が参加始めた9年前より
二日間とも晴れると云うことは無く、今年もそれにもれず日曜日には雨の中のレースとなりました。
前日の徳島への回航では、10時過ぎに和歌浦を出て、海優丸、ロシナンテと
連れ立って走ってると、後ろから機走でのリシテアにすごい勢いて抜かれた。
我々は、前に見える艇を2000回転の機帆走で追っかけるとそこにはオプティミスト。
オプちゃん、海優丸、リシテア、Windexと揃って徳島に到着。
前夜祭の会場まではタクシーで行き、お泊りの手続きを行い、さて宴会。
今日は呑んでも呑んでもその後の移動は無いので楽でした。
2次会もリシテアのお部屋にお邪魔して楽しい前日を過ごさせて頂きました。
徳島和歌山対抗レース 当日 Windex目線のレースレポート
朝、旅館の御主人が県庁まで送ってくれるという大サービスに甘えて
我々とリシテアのメンバーは雨の中ケンチョピアへ。
横抱きしていた海優丸の舫を外し、うちは波道さんへの舫を外し7時頃出航。
スタート付近まで約25分で到着。
皆さん各々スタートまで有利な場所取りのためと風の具合を読むのにウロウロと回る。
Windexは赤灯台をかすめてスタートすることにし、それまではちょっと後ろでウロウロすることに。
8時スタート。良いスタートを切れたがスタート直後、ブローでオーバーヒールになり、
ジブを巻くことにするが、ジブのファーラーラインが引っ掛かっていることを発見。
前に行きそれを解く間ジブをシバ―させていたので、その分他の艇より遅れをとってしまった。(ルチェーレさんが勢い良く抜かしていってくれました(;^ω^))
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この続きを読みたい人は、航海灯 まで お越しください
勿論、料金は、発生しません (;^ω^)
写真は 回航 オプちゃん
WOYC・TYC対抗レース
WOYCからの参加艇の係留場所は、
ケンチョピアのどの辺に留めれば良いのでしょうか??
ケンチョピアのどこが空きバースか?
わかりません。
できれば、地図か何かで指示頂けましたら、ありがたいです。
できれば宜しくお願い致します。